top of page


アートスタジオなたねでは、絵を描くこと、版画を作ること、粘土や段ボールで形作ること、色々な素材で工作すること。。。等など、創作する、造形することができる場所です。
作っているときに悩んで、考えて、「あ!ひらめいた!!」が出たら、それを形にしていきましょう。みんなが頭をひねらせアイデアを出し工夫できるように、ひとりひとりサポートします。もちろん大人も大歓迎!
ちなみに私は幼稚園の頃にタッチの南ちゃん(アニメキャラ)を描くのが大好きでした。そこから、あれよあれよと美大を出てロンドンにまで行ってしまいました。私のアート人生は南ちゃんからスタートしているんです。好きなことを育てると、そこから出てくるパワーはすごいです!
作ることが好き、やってみたい・挑戦してみたいと思ったら、ぜひ体験にきてくださいね。
スタジオでは次の3つを大切に育てていきたいと思っています。
☆作ることを楽しむ気持ち、美しいと感じる心
☆作るときに悩む・考える・ひらめく・やってみること
☆出来た作品からたくさんの「?(気づき)」を見つけること
アートスタジオなたね
代表 藤田 妙子
1980年東京都生まれ。2005年、武蔵野美術大学大学院美術研究科油絵コース修了。中学校・高等学校美術専修教員免許状取得。大学後、イギリス・ロンドンに住み、ヨーロッパのアートシーンに触れる。その後東京に戻り、中学・高校などで美術を教えつつ制作活動を続ける。縁あって2016年鳥取県岩美町に移住。NPO法人ARDA対話型美術鑑賞ファシリテーター講座を受講。岩美町地域おこし協力隊の3年を経て、2019年「アートスタジオなたね」を立ち上げる。一人一人の創る楽しさ、見る楽しさを大切にしていきたいと考えている。
bottom of page